052-300-8608
修理予約
ご相談

画面修理

画面修理が必要な症状

  • iPhoneの画面が割れた、ヒビが入った
  • 画面を触っても反応しない
  • 画面が映らなくなった
  • 画面にノイズや黒いシミが映る
画面修理

修理料金

¥3,500〜

修理時間

40分〜

詳しい料金はこちらをご覧ください。

症状について

iPhoneの画面修理は、破損の程度によって『軽度破損』と『重度破損』に分かれます。軽度の状態と重度の状態は、以下の紹介を参考にしてください。

軽度のケース

軽度のケース

iPhoneのガラスにヒビが入っているだけで、表示部分やタッチ操作に全く異常がない状態です。

iPhoneはガラスと液晶(XやXsなどは有機EL)が一体化しておりガラスだけを交換することはできないため、重度破損と同じように画面全てを交換します。

異常がない液晶(有機EL)は、工場でガラスを貼り替えて再利用できるため、重度破損より修理代を抑えられます。

重度のケース

重度のケース

iPhoneのガラスが割れているだけでなく、その下の液晶(XやXsなどは有機EL)やタッチ反応に問題がある状態です。
また、他業者様での画面修理歴がある場合も重度扱いとなります。

主な症状は以下になります。

  • 画面に線やノイズが出ている
  • 画面を操作できない
  • 画面にシミやモヤのようなものがある
  • 衝撃でドット抜けができてしまった
  • ガラスが激しく割れていて、液晶の状態が確認できない
  • その他、液晶(有機EL)に問題がある

放置すると…

画面にヒビが入っている状態は、怪我をしているのと同じです。自然に治ることはありません。
操作に問題ないからと放置していると、徐々に表示部分や操作感に異常が現れます。重度の場合は誤作動が起きてしまい、データが消えてしまうことがございますので、修理代を抑えられる軽度のうちに修理されることをお勧めします。

当店が行うiPhone画面修理について

アイラボステーションでiPhoneの画面修理を行う際、お客様のご予算に合わせて純正品の他、規格品と高品質品で部品を選ぶことができます。規格品と高品質品ではどのような違いがあるのかご紹介します。

規格品と高品質品の違い

規格品

高品質品と比べると暗く感じます。消費電力が多いために、バッテリー持ちが悪く、衝撃に弱いために軽い衝撃で反応が悪くなったり、破損する恐れがあります。応急的な修理時以外は、アイラボステーションではお勧めしない部品です。

高品質品

ガラスが割れたパネルを再利用した、『リサイクル品』です。
純正品と比べると輝度は下がりますが、色味やタッチ反応に遜色ありません。故障前とほぼ同じように快適にお使いいただけます。アイラボステーションお勧めの部品です。

True Tone機能について

True Tone機能とは、iPhone8以降の機種に搭載された機能です。周囲の光に合わせて画面の色合いを自動で調整し、スマホによる目の疲れを軽減してくれる、とても大事な機能です。

True Toneがあると…

True Toneがあると…

周囲の環境に合わせて画面の色味が自動的に変わり、目の疲れを軽減してくれます。

True Toneないと…

True Toneがないと…

周囲の環境に関わらず常に一定の色味になるため、場合によっては目が疲れてしまうことがあります。

修理後のTrue Tone機能について

iPhoneは基板と画面がシリアルでリンクされており、非対策で画面を交換するとTrue Tone項目が表示されなくなってしまいます。アイラボステーションでは規格品・高品質品のどちらで修理しても、True Tone機能はご使用可能です。
※他業者様で画面修理をされてTrue Toneが消えてしまっている場合でも復旧できる可能性があります。お気軽にご相談ください。

詳しい料金はこちらをご覧ください。

修理の流れ

STEP.01受付・診断

アイラボステーションの店頭にて、お持ちいただいたiPhoneの状態を見て、修理が必要な箇所と修理料金の説明を行います。

STEP.02修理受付表へのご記入

修理内容と料金にご納得いただけましたら、修理受付表のご記入をお願いいたします。

STEP.03修理作業

作業時間は症状によって変わりますが、おおよその終了時間をお伝えいたします。別の場所で時間を過ごしていただくことも、アイラボステーション内で作業工程を見ながらお待ちいただくこともできます。

STEP.04ご返却

修理が完了したiPhoneをお客様と一緒に動作確認を行います。修理内容に問題ないことが確認できましたらiPhoneをお客様の元へお返ししますので、受付表の受取欄にご署名をお願いいたします。

STEP.05お支払い

最後に修理料金をお支払いいただいて完了です。

修理料金について

iPhoneの修理料金は故障内容や機種によって異なります。機種と故障内容ごとに料金を紹介していますので、ご確認ください。保証内容についても掲載しています。

詳しい料金はこちらをご覧ください。

その他修理メニュー

バッテリー交換

バッテリー交換

カメラ修理

カメラ修理

水没・浸水

水没・浸水

ドックコネクター修理

ドックコネクター修理

各種ボタン修理

各種ボタン修理

データ復旧

データ復旧

pagetop

052-300-8608
修理予約
052-300-8608